fc2ブログ

三姉妹パパ 悪戦苦闘中 家庭菜園 DIYに悪戦苦闘中

子育てに奮闘中の為、自身の趣味の時間が無いが、子供のため、自分たちの為との理由をつけ、育児・園芸・通販に悪戦苦闘している日々を記録
Top Page › Category - NP-TR3 食器洗い機

パナソニック NP-TR3(分岐 ナニワ CB-S268A6 取り付け) 購入から設置までの道⑯

食器洗い機 使用後2ヶ月の感想設置した時は、あれほど大きく感じていたが、今は見慣れました たまにもう少し入れれるといいなぁと思う様になりました とにかく便利ですです ママも満足しています今は、昼と夜 で1日2回使用しています設置後すぐに、おけ を買いました とりあえす皿等は水にしばらくつけておきますやはり、汚れがひどい場合はどうしても気になるので、下洗いをささっとして入れます箸 スプーン しゃもじ...

パナソニック NP-TR3(分岐 ナニワ CB-S268A6 取り付け) 購入から設置までの道⑮

食器洗い機 感想まあ 楽ですわ とにかくでかいと思いましたが、徐々に慣れると思いますあと、軽い食器が飛ばされ、お湯がたっぷり入っていたりしてる・・・・・とにかく入れるのがパズルみたい 四角い皿が入れにくい 等々おもいましたまあ なれもあると思いますママも でかい!もっと小さくて良かったのでは?でした一応 6人 用です あまりきちきちに詰め込まなく・・・・・大は小をかねるまあ 嫌なら手で洗うからいい...

パナソニック NP-TR3(分岐 ナニワ CB-S268A6 取り付け) 購入から設置までの道⑭

食器洗い機 始動開始・スイッチオン無事に設置が終了したので、ためしに使用しようと思います 昼に使用した分を・・・・洗剤は、サンプルで若干ありました皿等を並べるのがパズルみたいですまあ 標準コースで適当に・・・・・・・便利??  本当にきれいになるの??慣れるまでは・・・・・...

パナソニック NP-TR3(分岐 ナニワ CB-S268A6 取り付け) 購入から設置までの道⑬

食器洗い機 設置開始いよいよ本体設置です。設置する向きを考えて、作業スペースで確認する給水と排水のホースと電源?で終了おおおーーーーーーーー電源の存在忘れていた・・・・・・・・・・??付近確認すると、隣に冷蔵庫が・・・・・・・あっ ・・・・ コンセント2個あ・・・・・・・・・・・・・・アースあるし・・・・・・・・・ ほっそんなこんなで、流し台に本体設置 やっぱりでかいな とりあえず給水ホースを分岐...

パナソニック NP-TR3(分岐 ナニワ CB-S268A6 取り付け) 購入から設置までの道⑫

食器洗い機 分岐栓 ナニワ CB-S268A6 取り付けさあ それでは作業開始です。まずは作業スペースの確保です。流しのシンク内は空にする排水口には細かい目のネットがあれば最高です。万が一ネジ等の部品が落下した場合に備えて・・・・・まず、外の止水栓で水を止める蛇口から水が出ないことの確認(そして蛇口を元に戻す)蛇口のナット2個を緩める・・・・・割と簡単にはずせました次に、空き箱の中へ、ナニワのCB-S2...